【明神岳】 みょうじんだけ 1432m

登山日2015年2月7日(土)
登山口市町村奈良県吉野郡東吉野村
天候晴れ
コースタイム6時間54分(休憩時間を含む)
コース大又林道駐車場(8:38)~登山ポスト地点~
明神滝~水場~明神平の東屋(10:50)~
明神岳(11:35)~途中敗退地点(12:15)~明神岳~
明神平の東屋~(1:50)~明神滝~登山ポスト地点~
大又林道駐車場(3:22)
メンバーYちゃん・たかやん


【明神岳】 行程イメージ図




2014年春、山登りを始めてから
初めての雪山に挑戦!

ちょっぴり不安もあるけど
ワクワクするなぁ~


自宅を6時に出発。。。
166号線のスメール入り口でYちゃんと合流
大又林道を走って8時30分に登山口に到着
遠いなぁ~


この雪、テンション上がるなぁ~

いいお天気で登山日和になりそうだ。
さぁ~登るぞ!!


大勢のグループが休憩中


明神滝
なかなかうまく撮影できない・・


雪を踏みしめて急斜面を登って行く


青空に映える薊岳!


ワァ~凄いなぁ~
モンスター樹氷のトンネルだ~


絶好の撮影スポット


着いたー。明神平
視界が開けて大パノラマ!!


雪山には青い空がよく似合う


ヤッホー♪ 
水無山、国見山、伊勢辻山が見渡せる


ここの樹氷も凄いな~


明神岳1432mにとうちゃこ。。。

ここから檜塚奥峰を目指すも・・・
40分歩いた地点で途中敗退・・・引き返す(^^涙)


明神岳より池木屋山方面を望む


大迫力の樹氷に、しばし写真タイム


明神岳の稜線を。。。
台高の峰を眺めながら歩く


明神平、あしび山荘前で集う登山者たち
雪山を楽しみつつ山話しに花が咲く


この橋を渡れば
後は林道を駐車地まで歩くだけ。。。


駐車地まで戻ってきた

風もなくポカポカ陽気で
最高の雪山デビューになりました♪

無事下山して本日の山行もこれにて終了~




« |

コメント

2■

>yちゃん

こんにちは\(^o^)/
お疲れさんです。

雪山、最高でした♪

天気が良く風が無く暖かい日に
高見山と三峰山に行きたいですね~

南伊勢町の牛草山の近くに
低山ながら海の見える山が
沢山有るので行きたいと思っています

参考
南伊勢町の山歩きガイドマップ

コピーしてURLの窓に貼り付けて下さい
↓↓↓
http://www.mik2.jp/images/minamiise-panf-2011-11.pdf#search=%27%E5%8D%97%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%94%BA+%E7%99%BB%E5%B1%B1+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%27

PS:写真有難う
早速ブログに使用します。

道の駅で蕎麦を買いました。
家に山いもがあったので山かけ蕎麦にして食べたら
すごく美味しかったです

1■

こんばんは!
昨日はご苦労さんでした。
目的地までは行けず心残りの感がありますが、天気、樹氷等申し分なく久々に大変良い
山行でした。やはり雪山は疲れ今日は久し振りに筋肉痛です。では又。
追伸、写真2枚メールで!!

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« |