トップページ > >
【三峰山】 みうねやま 1235.4m
【平倉峰】 ひらくらみね 1222m
【行程イメージ図】
(注)行程イメージ図は手書きでGPSの記録ではありません
登山口駐車地を「Google マップ」で表示
朝の空を見上げて~♪
天気予報は晴れ、でも雲が多いなぁ~
三峰山の樹氷は終ったやろなぁ~
三峰山から平倉峰の稜線を歩いてこよ~っと。
自宅を6時50分に出発。。。
国道166号線沿いの道の駅「飯高」でよっちゃんと合流

道の駅「飯高」より局ガ岳を望む

国道166号線を福本地区から林道を走り
8時40分 ゆりわれ登山口に到着
今日はゆりわれコースを登って行こう~

三峰山山頂まで2800m。。。
さぁ~今日も元気に出発しよう~

しばらくは植林帯の歩きやすい登山道

ホテルスメール迷岳展望所の標識まで登ってきた
ここからは自然林帯の中を歩く・・・このコースは雰囲気あるな~

ザレた道、足元に気をつけながら
つづら折れの登山道を登る

登山口から2000m、樹氷がついている

ゆりわれまで登って来ると三峰山から平倉峰方面が・・・
予期していなかった樹氷にテンションUP♪

①ゆりわれから八丁平までの樹氷
おー・・・ 最高っす。
そこに広がるのは樹氷の絶景!
これは来て良かった!と思える眺望です

②ゆりわれから八丁平までの樹氷

③ゆりわれから八丁平までの樹氷

④ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑤ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑥ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑦ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑧ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑨ゆりわれから八丁平までの樹氷

八丁平にとうちゃこ。。。

あと一登りで頂上だ~
一気に登って行こう~

三峰山山頂にとうちゃこ。。。

よっちゃんも、すっかり撮影モードだ

前方には素晴らしい眺望!
倶留尊山、大洞山 、尼ガ岳が一望できる

①三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

②三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

③三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

④三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑤三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑥三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑦三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑧三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑨三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

平倉峰にとうちゃこ。。。

①平倉峰山頂の樹氷

②平倉峰山頂の樹氷

③平倉峰山頂の樹氷

④平倉峰山頂の樹氷

⑤平倉峰山頂の樹氷

⑥平倉峰山頂の樹氷

⑦平倉峰山頂の樹氷

⑧平倉峰山頂の樹氷

⑨平倉峰山頂の樹氷

八丁平まで戻ってきた
おぉ~ まるで山桜が開花したような風景だ!
いい写真が撮れたなぁ~
風を避けて南斜面でお弁当タイム!

八丁平を後にしてゆりわれまで戻ってきた
この辺の樹氷は今日で終わりだなぁ~

樹氷も堪能した、写真も撮った さあ~下山しよう
人生下り坂最高!

前方に見えるのは檜塚奥峰から池木屋山かなぁ~

やっぱり高見山はカッコいい!

ホテルスメール迷岳展望所の標識まで下ってきた
あと1100m。。。

1時00分 ゆりわれ登山口に戻ってきた
いやぁー 今日の樹氷は最高~だった!
無事下山して本日の山行もこれにて終了~
お疲れさん♪
【平倉峰】 ひらくらみね 1222m
登山日 | 2016年3月11日(金) |
登山口市町村 | 三重県松阪市飯高町 |
天候 | ![]() |
コースタイム | 4時間15分(休憩時間を含む) |
コース | ゆりわれ登山口(8:45)~八丁平(10:00)~ 三峰山山頂(10:15)~ 平倉峰(10:45~11:00)~三峰山山頂(11:25)~八丁平(11:30~12:05)~ ゆりわれ登山口(1:00) | メンバー | よっちゃん・たかやん |
【行程イメージ図】
![]() |
登山口駐車地を「Google マップ」で表示
朝の空を見上げて~♪
天気予報は晴れ、でも雲が多いなぁ~
三峰山の樹氷は終ったやろなぁ~
三峰山から平倉峰の稜線を歩いてこよ~っと。
自宅を6時50分に出発。。。
国道166号線沿いの道の駅「飯高」でよっちゃんと合流

道の駅「飯高」より局ガ岳を望む

国道166号線を福本地区から林道を走り
8時40分 ゆりわれ登山口に到着
今日はゆりわれコースを登って行こう~

三峰山山頂まで2800m。。。
さぁ~今日も元気に出発しよう~

しばらくは植林帯の歩きやすい登山道

ホテルスメール迷岳展望所の標識まで登ってきた
ここからは自然林帯の中を歩く・・・このコースは雰囲気あるな~

ザレた道、足元に気をつけながら
つづら折れの登山道を登る

登山口から2000m、樹氷がついている

ゆりわれまで登って来ると三峰山から平倉峰方面が・・・
予期していなかった樹氷にテンションUP♪

①ゆりわれから八丁平までの樹氷
おー・・・ 最高っす。
そこに広がるのは樹氷の絶景!
これは来て良かった!と思える眺望です

②ゆりわれから八丁平までの樹氷

③ゆりわれから八丁平までの樹氷

④ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑤ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑥ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑦ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑧ゆりわれから八丁平までの樹氷

⑨ゆりわれから八丁平までの樹氷

八丁平にとうちゃこ。。。

あと一登りで頂上だ~
一気に登って行こう~

三峰山山頂にとうちゃこ。。。

よっちゃんも、すっかり撮影モードだ

前方には素晴らしい眺望!
倶留尊山、大洞山 、尼ガ岳が一望できる

①三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

②三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

③三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

④三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑤三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑥三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑦三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑧三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

⑨三峰山山頂から平倉峰までの樹氷

平倉峰にとうちゃこ。。。

①平倉峰山頂の樹氷

②平倉峰山頂の樹氷

③平倉峰山頂の樹氷

④平倉峰山頂の樹氷

⑤平倉峰山頂の樹氷

⑥平倉峰山頂の樹氷

⑦平倉峰山頂の樹氷

⑧平倉峰山頂の樹氷

⑨平倉峰山頂の樹氷

八丁平まで戻ってきた
おぉ~ まるで山桜が開花したような風景だ!
いい写真が撮れたなぁ~
風を避けて南斜面でお弁当タイム!

八丁平を後にしてゆりわれまで戻ってきた
この辺の樹氷は今日で終わりだなぁ~

樹氷も堪能した、写真も撮った さあ~下山しよう
人生下り坂最高!

前方に見えるのは檜塚奥峰から池木屋山かなぁ~

やっぱり高見山はカッコいい!

ホテルスメール迷岳展望所の標識まで下ってきた
あと1100m。。。

1時00分 ゆりわれ登山口に戻ってきた
いやぁー 今日の樹氷は最高~だった!
無事下山して本日の山行もこれにて終了~
お疲れさん♪
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

2■
よっちゃんへ
まいど \(^o^)/
ほんと、テンションUPで
いやぁー 最高に楽しかったですね~
お借りした「三重の百山」の地図を拡大表示させると
A4サイズで見れるので全ページをスキャンしています