トップページ > 2017年11月の山 > 網掛山・もみじ谷の紅葉狩り
網掛山・もみじ谷の紅葉狩り
【網掛山】 あみかけやま 544m
登山日 | 2017年11月30日(木) |
山域 | 紀勢・度会の山 【網掛山】 |
登山口市町村 | 三重県 度会郡大紀町 |
天候 | 薄曇り |
コースタイム | 4時間50分 (休憩時間を含む) |
コース | 登山者専用駐車場(8:50)~奥里出登山口~林道コース分岐(9:20)~ 女浅間山(9:50)~阿曽浅間山(10:05)~幸の森(10:15)~林道終点(10:20)~ 網掛山(10:45)~もみじ谷東口(11:05)もみじ谷展望台~もみじ谷東口~ もみじ谷西口(11:50)~林道終点(12:35)~らくらく広場(12:45)~セッコウ岩~ 林道コース分岐(13:15)~奥里出登山口(13:35)~登山者専用駐車場(13:40) |
メンバー | しいちゃん・よっちゃん・たかやん |
行程イメージ図 (クリックで拡大表示します)

(注)行程イメージ図は手書きでGPSの記録ではありません
今年最後の紅葉めぐりは
毎年恒例の網掛山・もみじ谷の紅葉を見に行ってこよーっと

今年最後の紅葉巡り。 出発で~~~す。

①奥里出登山口から網掛山までの登山道
登山者専用駐車場から5分、右の植林帯に入る

②奥里出登山口から網掛山までの登山道
出だしはゆるーい植林帯の登山道

③奥里出登山口から網掛山までの登山道
林道コースとの分岐
往路は登山道コースで浅間山、幸の森を経由して網掛山へ
復路は林道コースを歩いてここに戻ってこよう~

④奥里出登山口から網掛山までの登山道
女浅間山への分岐まではあと少し!

⑤奥里出登山口から網掛山までの登山道
女浅間山への分岐
せっかくだから、ちょっと寄り道していこーっと

⑥奥里出登山口から網掛山までの登山道
狭くて落ち葉で滑りやすい
足元を注意しながら進むとしよう

⑦奥里出登山口から網掛山までの登山道
女浅間山に到着。
枯れ木と どーも、 いつものツーショットです(^^笑)
阿曽の集落の向こうに局ケ岳や高見山など飯高の山々達が見渡せる

⑧奥里出登山口から網掛山までの登山道
にわか撮り鉄??
いつ来るか分からない列車を待つわけにはいかないよねー

⑨奥里出登山口から網掛山までの登山道
女浅間山への分岐まで戻って登山道に入る

⑩奥里出登山口から網掛山までの登山道
阿曽浅間山に到着。
標高450m
展望も無くサクッと通過

⑪奥里出登山口から網掛山までの登山道
幸の森展望台に到着。
展望台に寄らずに、ここもサクッと通過

⑫奥里出登山口から網掛山までの登山道
林道終点に到着。
おぉーい しいちゃん、お久しぶり
ここから三人で登ります

⑬奥里出登山口から網掛山までの登山道
網掛山にとうちゃこ。。。
標高544m

山頂記念撮影~ どーも、いつもの自撮りです(^^笑)
ここからは昨年登った「大内の高」が見えるよ
でも今日は行かない

もみじ谷へ歩みを進める
残念ながら山頂直下の紅葉スポットのモミジは終盤を迎えていたよー

もみじ谷東口に到着。
この先の展望スポットに行ってこようー

どーも、いつもの自撮りです(^^笑)
展望スポットから見上げる網掛山
山頂付近の紅葉は終わってるなー
今から行く、もみじ谷の方は何かいい感じ! ワクワクするよー

①もみじ谷東口から西口まで
今日のもみじ谷は期待出来そうだ♪
さあ、もみじ谷を歩いて行こう~
1Kmに渡り数百本の自生もみじが斜面に群生している

②もみじ谷東口から西口まで
おぉー きれいやな~~~。
ここから撮影タイムにしよう

③もみじ谷東口から西口まで
早くも撮影モードのしいちゃん

④もみじ谷東口から西口まで
よっちゃんも、すっかり撮影モードだ
石落とさないでねー。 落石注意の立札があったよ

⑤もみじ谷東口から西口まで
渋滞していますよー。 みんな、もうー撮影に夢中

⑥もみじ谷東口から西口まで
みんなのターゲットはここ?

⑦もみじ谷東口から西口まで
あっちこっちに撮影ポイントがあるよー

⑧もみじ谷東口から西口まで
視線を上に向けると、綺麗な紅葉!
みんな撮っていたのはこんな感じ!

⑨もみじ谷東口から西口まで
撮影ポーズが決まってますねー(笑)

⑩もみじ谷東口から西口まで
どーも、いつもの自撮りです(^^笑)

⑪もみじ谷東口から西口まで
撮影モード全開です

⑫もみじ谷東口から西口まで
ここを撮っているんだよね~

⑬もみじ谷東口から西口まで
なんか、こういう写真が好きだな~

⑭もみじ谷東口から西口まで
撮影タイムが終わりと思いきや

⑮もみじ谷東口から西口まで
まだまだ続く撮影タイム・・・

⑯もみじ谷東口から西口まで
どーも、いつもの自撮りです(^^笑)
いや~ じつに素晴らしい紅葉に感激でした!!

大理石採取跡に到着。
ここでランチを楽しみつつ山話しに花が咲く

①もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
網掛山への分岐。網掛山への道は荒れている

②もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
左手に進むとJR阿曽駅へ、ここは右手の林道終点へ歩みを進める

③もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
前方に幸の森が見えたら林道終点は近い

④もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
林道終点に到着。ここでしいちゃんと分かれます

⑤もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
紅葉も堪能した、写真も撮った さあ~林道コースで下山しよう

⑥もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
セッコウ岩を過ぎたらもう一度登山道に入る

⑦もみじ谷西口から奥里出登山口までの登山道
奥里出登山口に下りてきた
林道大紀南島線に出て左折して5分あるくと駐車場

無事下山して本日の山行もこれにて終了~
お疲れさん♪
こんにちは\(^o^)/
「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます
また見に来てね~
2017年12月08日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

2■Re: こんにちは! 網掛山・もみじ谷の紅葉狩り
よっちゃんへ
まいど、こんばんは。\(^o^)/
ほんと、元気そうで安心しました。
今回の網掛山の紅葉は最高で写真も撮りまくりました。
でも、じっくり写真を見てみると全然メリハリがないですねー
風景写真とか撮ると特に思います。
だんだんと一眼レフカメラとか欲しくなりますねー(^^笑)