トップページ > >
【網掛山】 あみかけやま 544m
登山日 | 2018年12月02日(日) |
山域 | 紀勢・度会の山 【網掛山】 |
登山口市町村 | 三重県 度会郡大紀町 |
天候 | 晴 |
コースタイム | 4時間55分 (休憩時間を含む) |
コース | 登山者専用駐車場(8:50)~奥里出登山口~林道コース分岐~女浅間山~ 阿曽浅間山~幸の森~林道終点~網掛山(10:35~10:40)~ もみじ谷東口~もみじ谷西口~林道終点~らくらく広場~ もみじの森~らくらく広場~セッコウ岩~ 林道コース分岐~林道~登山者専用駐車場(13:45) |
メンバー | よっちゃん・たかやん |
行程イメージ図 (クリックで拡大表示します)

(注)行程イメージ図は手書きでGPSの記録ではありません
6月に尾鷲の高峰山に登って以来かな~
ほんと 久しぶりの山行きだよ
今年も網掛山・もみじ谷の紅葉を見に行ってこよーっと

自宅を7時45分とチョット遅めの出発。。。
紀勢自動車道を大宮大台で下りて42号線を尾鷲方面へ
阿曽温泉前の信号を左折して・・・8時35分に網掛山登山者駐車場に到着。
スッキリした青空! 絶好の紅葉日和になりそうだー
さぁ~出発しよう~

いきなりですが 網掛山にとうちゃこ。。。
標高544m
よっちゃんと、久し振りの再会で世間話に花が咲き
写真を撮るのを忘れました (^^笑)

山頂記念撮影~ どーも、いつもの自撮りです(^^笑)

網掛山山頂からもみじ谷東口まで
ここの紅葉スポットの紅葉は
残念ながら、あまりパーットしないね~

①もみじ谷東口から西口まで
ここから1Kmに渡り数百本の自生もみじが斜面に群生する もみじ谷へ。。。

②もみじ谷東口から西口まで
ここから撮影タイムにしよう

③もみじ谷東口から西口まで

④もみじ谷東口から西口まで

⑤もみじ谷東口から西口まで
撮影モード全開です
撮影ポーズが決まってますねー(笑)

⑥もみじ谷東口から西口まで
登山道に咲く花を撮っているわけないよね~

⑦もみじ谷東口から西口まで
視線を上に向けると、綺麗な紅葉!

⑧もみじ谷東口から西口まで
まだまだ続く撮影タイム・・・

⑨もみじ谷東口から西口まで

⑩もみじ谷東口から西口まで

⑪もみじ谷東口から西口まで

⑫もみじ谷東口から西口まで
青い空に、もみじの赤い色 いいね!

⑬もみじ谷東口から西口まで
いや~ じつに素晴らしい紅葉に感激!
もみじ谷を後にして大理石採取跡を通って林道終点登山口へ

もみじ谷西口から大理石採取跡を通って林道終点登山口に戻ってきた
ここから林道を300m歩くと、らくらく広場

らくらく広場から、もみじ谷東コースを歩いて ”もみじの森”へ

もみじの森に到着。
あれ~ もみじの木が無い
”もみじの巨木”を発見。
あたりを見回しても、もみじはこの巨木一本だけ
木が何本あったら森って言うんだ・・・うぅ~ん 三本。
二人で大笑い!!
ここで落ち葉の上に座ってお弁当タイム!

紅葉も堪能した、写真も撮った 後は林道を下るだけ
無事下山して本日の山行もこれにて終了~
お疲れさん♪
こんにちは\(^o^)/
「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます
また見に来てね~
« |
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。
« |

2■
よっちゃんへ
まいど、おはようさん\(^o^)/
お疲れさんです。
やっぱり、網掛山・もみじ谷の紅葉はいいね!
> 今年も残り少なくなりましたが、もう一度何処かへ。
これといって行く所が思い浮かばなかったら
網掛山の駐車場で話をした南伊勢町でまだ行っていない
山歩きガイドマップ NO12の宿浅間山・田曽浅間山はどうですかね~
ここに行った人のブログ記事を見ましたが、チョットいい感じでしたよー