【堀坂山】 ほっさかさん 757.4m

登山日2014年6月13日(金)
登山口市町村三重県松阪市伊勢寺町
天候晴天
コースタイム1時間15分
コース堀阪峠登山口~大日如来坐像~堀坂山頂上~
大日如来坐像~堀阪峠登山口




堀坂峠は今日も満車だった♪♪

本当に人気の山です
たくさんの登山者に合いました


いつもの堀阪山にやって来た!
今日は手ぶらで・・・


峠から堀坂山頂まで1.13kmの距離
さぁ~ 出発だぁ~


初めて見たシライトソウ


大日如来坐像前を通過中~
歩きなれた道を登って行く


あと一登りで頂上だ~


頂上にも登山者が・・・
今日も人が多いなぁ~


頂上にとうちゃこ。。。
視界良好
知多半島から神島までよく見える


堀坂大権現
山岳信仰の山だなぁ~


修験業山、栗の木岳方面の眺望


松阪港が一望できる


おなご観音の前に行列が


登山道端にコアジサイ


いつも変わらぬ顔の大日如来坐像


堀阪峠に戻ってきた
無事下山して本日の山行もこれにて終了

今日は見晴らし良かったなぁ~
お疲れさん~






« |

コメント

2■

>Yちゃんさん
今日は堀坂峠から白米城(桝形山)まで縦走して
3時に帰ってきました。
今からブログを書きます。

鈴鹿の山。。。いいですね~

1■

天気が良く山登りに最高の日でしたね。
シライトソウ初めて見たような気がします。
私は、久し振りに熊野古道八鬼山(三木里~尾鷲)に行って来ました。やはり古道ではきつい山という事で1組の夫婦連れに逢っただけです。今日で東名阪の工事も終わり、又鈴鹿の山に行きましょう。

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« |