トップページ > >
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2022年05月08日(日) 津ヨットハーバー


今日は 我々ZORROがレースコミッティー
一週間前から天気予報のチェックをしています
予想では レース時は西北西の風8~9m/s
第378回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:19:05|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2022年04月10日(日) 津ヨットハーバー


今日はMORC月例ポイントレース開幕戦!
10日前から日本気象協会tenki.jpの
2週間天気で風のチェックが日課です(^^笑)
第377回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:16:19|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2022年04月03日(日) 津ヨットハーバー


修理済にもかかわらず またまた故障の船外機
再修理(オーバーホール)に出したら
クランクシャフトASSYが焼き付いていたので
部品を交換してもらった
4月10日のポイントレースに向けて
小雨降る中 Zorroにセッティングしておこう
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:16:52|
2021年11月14日(日) 津ヨットハーバー


本日 MORC月例ポイントレース最終戦!
一週間前から天気予報のチェックが日課(^^笑)
先日まで吹いていた強風も収まって
第376回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:15:07|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年10月10日(日) 津ヨットハーバー


一週間前から天気予報のチェックが日課です
今日の風は 東南東6~9m/sの爆風の予想
津ヨットハーバーに到着すると・・・
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:12:38|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年09月05日(日) 津ヨットハーバー


今日、開催予定だった 伊勢湾夏の風物詩!
第45回伊勢湾オープンヨットレースは
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
1年程度延期し来年実施する事に変更された
昨年の伊勢湾オープンヨットレース大会
投稿者:たかやん|投稿時間:08:12|
2021年08月08日(日) 津ヨットハーバー


3個の台風が発生して
天気予報から目が離せない1週間だった
台風10号は伊豆諸島から関東へ・・・
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:11:49|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年07月11日(日) 津ヨットハーバー


昨日までの予想と打って変わって
高気圧に覆われて
最高気温35℃の猛暑日の予想・・・
第372回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:17:01|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年06月13日(日) 津ヨットハーバー


雨の日が少ない今年の梅雨
昨日から梅雨前線が九州の南に停滞して
東海地方も梅雨空が戻って11時ごろから・・・
第371回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:15:33|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年05月20日(木) 津ヨットハーバー


一般の小型船舶は6年ごとに定期検査が、
その中間の時期に中間検査があります
航海灯の点灯・更新した船外機のナンバー
・その他ライフジャケット等の備品を確認して
中間検査合格 お疲れさんです
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:14:09|
2021年05月09日(日) 津ヨットハーバー


今日は、我々ZORROがレースコミッティー
昨日(8日)は
船外機の取り付け架台を新品に交換した
第370回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:16:28|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年05月02日(日) 津ヨットハーバー


先週のメンテナンスの時
L形のアルミブラケットに
クラックが入っているのを発見
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:12:32|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年04月25日(日) 津ヨットハーバー


4月の第369回MORC月例ポイントレースで
船外機のエンジンは絶好調なれども
S足でペラが浅く バウ(艇体の前部)が・・・
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:13:52|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2021年04月11日(日) 津ヨットハーバー


今日はMORC月例ポイントレース開幕戦!
一週間前から天気予報のチェックが日課
全国的に高気圧に覆われて・・・
第369回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:15:47|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年12月06日(日) 津ヨットハーバー


いいお天気で絶好の
メンテナンス日和だ(^^ニコ)
来シーズンも安全にセーリングが・・・
津ヨットハーバー
投稿者:たかやん|投稿時間:13:33|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年11月15日(日) 津ヨットハーバー


船外機の調子が悪い
いつもエンジンを掛けるのに一苦労
先週もポイントレースが終わったレース海面で
Zorroのメンテナンス
投稿者:たかやん|投稿時間:14:05|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年11月08日(日) 津ヨットハーバー


本日 MORC月例ポイントレース最終戦!
一週間前から天気予報のチェックが日課(^^笑)
冬型の気圧配置になって・・・
第368回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:18:45|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年10月04日(日) 津ヨットハーバー


8月2日(日)に開催予定だった
第44回伊勢湾オープンヨットレース大会
新型コロナ禍の影響で今日に順延された
第44回伊勢湾オープンヨットレース大会
投稿者:たかやん|投稿時間:17:48|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年09月13日(日) 津ヨットハーバー


秋雨前線が停滞して
毎日 雨が降ったり止んだり
雷雨もあったりして不安定な天気が続く・・・
第366回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:12:08|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年08月02日(日) 津ヨットハーバー


8月2日に開催予定だった
第44回伊勢湾オープンヨットレース大会の
延期(10月4日に開催)に伴い
第365回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:16:43|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年07月12日(日) 津ヨットハーバー


去年の11月のポイントレース以来
8ヶ月ぶりにヨットに乗れるかな~
何はともあれ ハーバーへ行こうー
第364回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:18:54|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年06月14日(日) 津ヨットハーバー


地区の清掃奉仕作業が
ポイントレースの日と重なり
レースには参加できずに残念!
第43回伊勢湾オープンヨットレース大会
投稿者:たかやん|投稿時間:17:30|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2020年04月12日(日) 津ヨットハーバー


今日はMORC月例ポイントレース開幕戦!
風も無く 雨がポツポツと 天気も微妙
夕方からは 全国的に荒れた天気に・・・
第361回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:13:09|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年11月10日(日) 津ヨットハーバー


月日が経つのは早いもので・・・
4月に開幕したMORC月例ポイントレースも
今日が最終戦!
第360回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:18:56|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年10月13日(日) 伊勢湾海洋スポーツセンター


第359回MORC月例ポイントレースは
ワンデザイン(Y-23)ヨットレース
(伊勢湾海洋スポーツセンター主催)と共催
第359回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:12:28|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年9月8日(日) 津ヨットハーバー


今日は、MORCポイントレース
心配していた台風15号の影響もなさそうだ
予想では9時頃から風が落ちて
南東の風、1~2m/sの超微風になる模様
第358回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:19:03|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年08月04日(日) 津ヨットハーバー


ギラギラ照りつける真夏の太陽!
今年もこの季節がやってきた
伊勢湾、夏の風物詩!
第43回伊勢湾オープンヨットレース大会
第43回伊勢湾オープンヨットレース大会
投稿者:たかやん|投稿時間:16:11|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年07月14日(日) 津ヨットハーバー


ありゃ~ 朝起きたら雨が降っている
予報では曇り、北西~南東1~2m/sの風
取りあえずハーバーへ行こうー
第356回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:17:19|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年06月09日(日) 津ヨットハーバ


三重県も梅雨入り、嫌だね~
予報では東の風1~6m/s
11時からはチョット嫌な雨マークも・・・
第355回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:15:48|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年05月12日(日) 津ヨットハーバー


高気圧に覆われて
予想では、東寄りの風 1~4m/s
快適なセーリングが楽しめそうだな~
第354回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:15:13|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2019年04月14日(日) 津ヨットハーバー


今日はMORC月例ポイントレース開幕戦!
午後から雨の予想でチョット嫌な感じ
でも、久し振りのヨットレース
わくわく感でテンションUP♪
第353回MORC月例ポイントレース
投稿者:たかやん|投稿時間:16:20|カテゴリ:ヨットの記事|固定リンク
2018年11月18日(日) 津ヨットハーバー

先週に引き続いてZorroのメンテナンス
風も無く、暖かくて絶好の作業日和だぁ~


マストのサイドステイのテンションを調整するだけの予定が
この際、ウインデックス(風見)の交換、滑車類のグリスアップをしておこうということで
ハーバーのクレーンを使って(有料)マストを倒してメンテナンスしておこうー
これで来シーズンもバッチリだね~
今日はWinkも連れて行った
皆に相手をしてもらって嬉しそうにしていた
投稿者:たかやん |投稿時間:17:41|
2018年11月11日(日) 津ヨットハーバー

今日はMORC月例ポイントレース最終戦!
雲ひとつない晴天でテンションUP♪
予想では北西の風2m/s


参加艇はLEIAとZorroの2艇と超寂しい
距離 1マイルの上下のソーセイジコースをセッテイング
通常は風上に向かってのスタートが
何故か風下に向かってのスピン(追い風用のセール)スタート
いやぁー まいった、まいった
ほとんど無風、吹いても1~2m 風の方向もコロコロ変わる
LEIAとミイテイングした時にコース短縮することに・・・
それでも、もちろん楽しいセーリング!
皮肉なことに、そのすぐあと東寄りの4~5mの風が吹き出した
あっという間にフニッシュ
今年のMORC月例ポイントレースも終了した
それにしても参加艇も少なく この先どうなるのかな~
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
あじへいでラーメン・餃子を食べてからマストのメンテナンス
コーキング剤の硬化を待って来週の日曜日に続きをしよう~
今日の写真は「第352回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:18:10|
2018年10月14日(日) 津ヨットハーバー

今日のMORCポイントレースは
伊勢湾海洋スポーツセンター主催のワンデザイン(ヤマハ23)ヨットレースとの共催


ワンデザインヨットレース(参加6艇)のスタート15分後に
MORCポイントレースがスタートする予定が
Zorroの他に参加艇は無くMORCポイントレースは中止
オープン参加で同じコースを走らせてもらうことに
レース艇の邪魔にならないように3分遅らせてスタート。でも直ぐに追いついてしまって・・・
前を横切って邪魔をしないように超大外回りのセーリング
Zorro一艇が蚊帳の外。 それでも楽しいセーリング!
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
ワンデザイン(ヤマハ23)ヨットレースの結果は津ヨットハーバーのHPで見てね~
今日の写真は「第351回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:14:49|
2018年9月9日(日) 津ヨットハーバー

台風21号は、津ヨットハーバーでも
4日、14時頃には南風が35m/s以上吹き続け
陸上保管艇に被害が出ていた
幸いZorroに被害はなくて良かった


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
だけども問題は今日のポイントレースの参加艇
いやぁー まいった、まいった。
台風の影響ではないのでしょうが
集まったのはコミッティーとZorroだけ・・・ポイントレースは中止
雨もポッポッと降っているけど大降りはないだろうー
セーリングしてこヨット
ハーバー沖に出ると雨も上がってさわやかな風が吹いている
鋼管沖に本船が停泊している
よーし 本船を見に行ってこよーっと
帰りは3~5m/sの追手、スピンを展開して 7ノットでかっ飛びー
やめられない、とまらない! やっぱり楽しいセーリング!
無事に帰港して本日のセーリングもこれにて終了~
投稿者:たかやん |投稿時間:15:19|
2018年8月5日(日) 津ヨットハーバー

青い空に青い海! 照りつける真夏の太陽!
今年もこの季節がやってきた
伊勢湾、夏の風物詩!
第42回伊勢湾オープンヨットレース
クルーザー部門、参加29艇
東の風2~5m/s、距離7マイルのロングディスタンス


連日の猛暑の影響か?
弱風のコンデションの中どんなドラマが待っているのか?
狙い通り、アウターマーク寄りの絶好の位置からスタート
ウェザーマークをトップでSTARDUST29、続いてFUYOHが通過・・・
3番手はCooCooSixかZorroか?
ウェザーマークを回ったら、何を思ったのかCooCooSixはスピンを上げた
ここはスピンの風じゃないよねー この間にCooCooSixを引き離す
ここからFUYOHに結構追いついたが
少し風が強くなってきたらまた徐々に差を広げられた
その後もCooCooSixの追撃をしのいで松阪港沖のマークを
STARDUST29、FUYOH、Zorro、CooCooSixの順で3番手で回航・・・
CooCooSixが徐々に差を縮めてくる
ブランケットに入らないように風上をキープしながら並走する
CooCooSixが風下から前に出て鋼管沖でスピンを展開した
わぉ~ 日の丸をデザインしたでっかいスピン・・・圧巻!
我がZorroもスピンを展開
フニッシュラインが見えてきた
あれ~ 後方から青いジェネカーを上げたSAYUTOが猛スピードで追ってくる
フニッシュライン手前で追い抜かれた。その差19秒
スピンランもそつなくこなして最高のセーリングだった
結果はBクラス優勝、総合準優勝(詳しくは成績表を見てね) \(^o^)/
勝った・負けたは確かにあるのだけれど、もっと大事なのは“楽しい”だから
無事に帰港して、本日の伊勢湾オープンヨットレースもこれにて終了~
海の上は涼しくて、連日の猛暑が嘘のよう~
いやぁー 真夏の海は最高~だよな~
第42回伊勢湾オープンヨットレース大会・フォトアルバム
(スタート時の写真を津ヨットハーバーのHPから拝借しています)
第42回伊勢湾オープンヨットレース成績表
投稿者:たかやん |投稿時間:16:33|
2018年07月08日(日) 津ヨットハーバー

いい風が吹いている♪
晴れわたる空に、東の風3~6m/s、快適なセーリングが楽しめそうだ


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
参加は2艇。うぅーんチョット寂しい
コースは松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
10時にヨットハーバー赤灯台をスタート
いい風が吹いている
昨日までの雨の影響で流れ出た流木を避けながら
このコース1時間57分のレコードタイムでかっ飛ぶ!
いやー めっちゃ楽しいヨットレース
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
投稿者:たかやん |投稿時間:15:35|
2018年06月10日(日) 津ヨットハーバー

梅雨前線が北上、昼前から次第に雨の予報・・・
こんな天気だと参加艇はあるのかな~
案の定、参加はコミッティー(運営)とZorroだけ、ポイントレースは中止


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
せっかく来たもんだ。セーリングしてこヨット
出艇時無風の風もハーバー沖に出ると
サーサーと吹き出してきて1~2m/s ブローで3m/sの風
雨もポッポッと降っているけど
それでも、もちろん楽しいセーリング!
今日は「みえスポーツフェスティバル2018」
「第38回ブルーカップ津ヨットレース」
「第59回津市民体育大会ヨットレース」が開催されていた
投稿者:たかやん |投稿時間:16:08|
2018年05月25日(金) 津ヨットハーバー

5月20日のメインシートスライダー 角材部の交換に続いて、
バウ(船首)ハッチのアクリル板の交換をしてこよっと!


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バウ(船首)ハッチのアクリル板の交換をしたら
メッチャ綺麗になったよー いいね!
ハーバーマスターに後20年は乗れるよー と言ってもらったけど
私、20年経ったら90歳だよー 乗れるかな~ (^^笑)
投稿者:たかやん |投稿時間:15:25|
2018年05月20日(日) 津ヨットハーバー

春季草刈奉仕作業が終わって、家に帰ったら
ヨットの部品が入ったのでメンテナンスをしよーとの連絡
すぐさまヨットハーバーへ


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインシートスライダー 角材部の交換
予想以上の出来栄えに思わず、 いいね!
作業が終わって、ハーバー内をぶらっと撮り歩き
初めて見る可愛いヨットがあったので思わずパシャり(^0^)v
投稿者:たかやん |投稿時間:17:18|
2018年05月13日(日) 津ヨットハーバー

予報では、午後は激しい雨のおそれ
家を出るとフロントガラスに雨が当たってきた
風も無く、チョット嫌な予感!
レースのコミッティー(運営)から気象情報の発表
昼過ぎに前線通過で風雨が強くなる・・・
第346回MORC月例ポイントレースは中止に決定 (^^涙)


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今後のメンテナンスの打ち合わせをして解散。
投稿者:たかやん |投稿時間:12:35|
2018年04月08日(日) 津ヨットハーバー

今日は、今シーズン開幕レースのコミッティー(運営)
ハーバー事務所の風速計を見たら5m/sから最大10m/s超えの強風
これは、めっちゃエキサイティングなレースになりそうだ
でも、残念ながら9時の艇長会議の時間になっても参加艇は無く
第345回MORC月例ポイントレースは中止


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この後、ロンサム・レデイ(ソレイユルボン26 )のメインセールの修繕をして
あじへいでラーメン・餃子を食べて、解散。。。
投稿者:たかやん |投稿時間:16:32|
2018年03月15日(木) 津ヨットハーバー


今日はZorroの船検の立ち合い
航海灯の点灯確認から始まって
エンジン関係やライフジャケット等の
備品の確認をして10分ほどで終了。
しまい込んであったライフジャケットが塩っぽかったので
水洗いをして天日干しにしておいて・・・あじへいでランチタイム!
投稿者:たかやん |投稿時間:15:31|
2017年12月10日(日) 津ヨットハーバー

11月12日(日)の第344回MORC月例ポイントレースが終わって
帰港する時にエンジンが駆っても馬力が上がらず帆走で帰って来た
2018年の初レースはコミッティー(運営)
エンジンが駆らなければ話にならない。今年の内に修理しておこー


今日は気温は低いものの風はなくメンテナンス日和!
原因は思っていた通り燃料の劣化。新しい混合油と交換したら快調、快調。
今年もZorroには楽しく遊ばせてもらった。 感謝!感謝!
よぉーし 来年も楽しく頑張ろうー
投稿者:たかやん |投稿時間:14:26|
2017年11月12日(日) 津ヨットハーバー

今日は今年最後のMORCポイントレース
いいお天気で、tenki.jp の予想では北西の風5m/s
絶好のヨット日和になりそうだな~
参加は3艇。いつもと同じメンバー
コースは松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
ハーバーの風向計を見たら 6.6m/s えぇー そんなに上がってるの~


10時にヨットハーバー赤灯台とマークブイの間をスタート
いやはや、強風、強風 北西の風6~10m/s で吹きまくり
それでも、もちろん楽しいヨットレース
いやー めっちゃエキサイティングなセイリング!
伊勢湾の景色に包まれながら思い切りヨットを堪能
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー セーリングは楽しいなぁ~
今日の写真は「第344回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:16:42|
2017年10月15日(日) 津ヨットハーバー

前線が本州の南海上に停滞して
朝から雨、風弱く・・・ヨットには最悪のコンデション


案の定、参加はZorro一艇だけ。残念ながらポイントレースは中止で~す。
投稿者:たかやん |投稿時間:13:04|
2017年9月10日(日) 津ヨットハーバー

雷雲も去って、いいお天気でテンションUP♪
東の風 2~4m/s 絶好のセイリング日和になりそうだー


参加、3艇とチョット寂しい感じ!
コースはいつもの松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
いや~ 今日の風はZorroにとってはベストウインドだよな~
真夏の日差しを浴びながら気持ちいい~~セイリング・・・・・
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー セーリングは楽しいなぁ~
今日の写真は「第342回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:16:48|
2017年8月11日(金) 津ヨットハーバー

今日は山の日、そうだ海へ行こうー 。笑
何年も乗っていなかったロンサム・レデイ(ソレイユルボン26 )
エンジンは動かずオーバーホールしたみたい
9月3日の2017MORC鳥羽クルージングに参加(私は不参加)するのに
艤装品の点検を兼ねてロンサムのオーナーとZorroのメンバーで
デイ・クルージングに行ってこヨーット


心配した雨もなく東の風 4~5m/s いやー実に気持ちいいセーリング・・・
無事に帰港して、本日のデイ・クルージングもこれにて終了~
今日の写真は「ロンサム・レデイでデイ・クルージング 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:15:12|
2017年8月6日(日) 津ヨットハーバー

わぁ~い、 今年もやってきた~
伊勢湾、夏の風物詩! 第41回伊勢湾オープンヨットレース
クルーザー部門、参加26艇
東の風3~7m/s、距離7マイルのロングディスタンス
台風の影響か?
大型艇が断然有利の強風のコンデションの中どんなドラマが生まれるのか?


今年もエントリーNO1 いいね~
スタート8分前、もっと風が強くなると予想して
スタート時間に間に合うかな~と思いつつも
ジブセール(船首側に張る帆)を強風用の小さいセール(帆)に交換
スタート海面に着いたのがスタート2分30秒前、何度もポジショリングしながら
いいポジションでタイミング良くスタート(競艇のスタートと同じ方法)がきれた
やはりこの強風、大型艇がどんどん前に行く・・・
結果はBクラス2位、総合5位(詳しくは成績表を見てね) \(^o^)/
この強風で3人ではこれ以上の上位は望めないな~
無事に帰港して、本日の伊勢湾オープンヨットレースもこれにて終了~
いやぁー 真夏の海は最高~だよなー!
第41回伊勢湾オープンヨットレース大会・フォトアルバム
第41回伊勢湾オープンヨットレース成績表
投稿者:たかやん |投稿時間:19:38|
2017年7月16日(日) 津ヨットハーバー

今日も、高気圧に覆われて猛暑!
コースは前回と同じ松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
このコースは伊勢湾オープンヨットレースと同じなので練習には丁度良い
ちなみに今年の伊勢湾オープンヨットレースは8月6日
今年もBクラス優勝、2連覇目指して頑張ろう~


参加艇は4艇、10時にヨットハーバー赤灯台とマークブイの間をジャストタイミングでスタート
なぜか?他の3艇はメッチャ出遅れ
すぐにスピン(追い風用の帆)を展開。先行逃げ切りを図る・・・
スタート時、2~3m/sの風が白波の立つ5m/sぐらいまで上がってきた
こうなると大型艇が断然有利の展開
だんだんと差を詰められて・・・抜かれて、あぁー3着でゴール、
修正(一般的に大型艇の方が早いので船の大きさでハンデイが決められている)で2位だった
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやー これだけ風が吹くと海の上はメッチャ涼しいわー
真夏の海は最高~だ! \(^o^)/
今日の写真は「第340回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:15:57|
2017年6月11日(日) 津ヨットハーバー

本州付近は高気圧に緩やかに覆われて
三重県は、おおむね曇り空・・・
問題は風だねー、予報では東の風 1~2m/s 4時から北西3~4m/s
ヨットは風が吹いてなんぼなんだよなー


風が弱いよなーと思いつつもコースは松阪港赤灯台回航
距離12マイルのロングディスタンスに決定
10時にヨットハーバー赤灯台とマークブイの間をスタート
スタートダッシュにスピードが乗らずに遅れ気味
でも、その後の頑張りで松阪港赤灯台をトップ回航・・・
松阪港赤灯台を回航して日本鋼管までは何とか微風~2m/sの風が吹いていたものの
日本鋼管を回った所でピタリと風が止まった
何とか時折、吹いてくる頬に感じる程度の超微風を捕まえて前へ、前へ
ここにきて最悪のレースコンディション、神経衰弱になっちゃうよー
ゴールまで0.5マイルで追手の風に変わり
スピン(追い風用の帆)を上げて、14時02分50秒に無事フニッシュ
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー セーリングは気持ちいい~~ \(^o^)/
今日の写真は「第339回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:19:09|
2017年5月14日(日) 津ヨットハーバー

昨年11月、今年4月のレースが中止になって
半年もヨットに乗ってないよ
今日はセイリングしたいよなー
参加艇はあるのかなー


何とか3艇そろって、1艇はコミッテー
もう1艇のYAMAHA26とマッチレース
スタート時、東の風1~2m/sが3m/sまで上がってきたよー
メッチャ いい気分でセイリング
久しぶりのレースでバタバタする場面もあったけど
上手くまとめて、ぶっち切りで勝っちゃった
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー セイリングは楽しいなー
今日の写真は「第338回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:19:40|
2017年4月9日(日) 津ヨットハーバー

今日は2017年MORC月例ポイントレースの初戦!
雨も残り北西の風最大7~8 m/s
残念ながらポイントレースは中止。。。


4年後の「三重とこわか国体」に向けて改修されていた
伊勢湾海洋スポーツセンターがリニューアルオープン
早速、センター内を見学してきたよ~
投稿者:たかやん |投稿時間:12:34|
2016年11月13日(日) 津ヨットハーバー

今日はMORC月例ポイントレース最終戦!
ザ快晴!!
海はキラキラ輝いて、最高のヨット日和になるのか?
あとは風しだい


予想では西風2~5mから東風2~4mのはずが・・・
微風でスタートしたものの、
レース途中で無風となりあえなくノーレース
いやぁー ポカポカ陽気で気持ちいい~~
今日の天気に風があれば素敵なセーリングになるんだよな~ \(^o^)/
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
今年一年楽しく遊ばせてもらったな~
伊勢湾オープンヨットレースもBクラス優勝、総合準優勝できてよかった、よかった。
来年も全レース皆勤できるように健康に気を付けて頑張ろう!
今日の写真は「第336回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~
投稿者:たかやん |投稿時間:15:12|
2016年10月16日(日) 津ヨットハーバー

北東北の風1~3m/s
上下(かみしも)マーク回航、距離4マイルのショートディスタンス
秋晴れ♪ 絶好のヨット日和だぁー


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやー、 まいった、まいった。
予想に反して風が弱く、微風の神経戦。
微風レースは結構ストレスたまるね~
秋晴れのさわやかな日差しを浴びながら素敵なセーリングでした
いやぁー 海は最高~だ! \(^o^)/
投稿者:たかやん |投稿時間:15:02|
2016年9月12日(月) 伊勢湾~的矢湾

8月27日(土)~8月28日(日)に
的矢湾クルージングに参加したZorroのメンバーから写真を送っていただきました


いやぁ~ クルージングは楽しい~んだよなぁ~
投稿者:たかやん|投稿時間:20:12|
2016年9月11日(日) 津ヨットハーバー

東北東~東南東の風1~4m/s
松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
今日も楽しいセーリングになりそうだー


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー 楽しかった~ \(^o^)/
投稿者:たかやん |投稿時間:15:46|
2016年8月7日(日) 津ヨットハーバー

今年もこの季節がやってきた・・・
伊勢湾、夏の風物詩! 第40回伊勢湾オープンヨットレース大会
クルーザー部門、参加32艇
東の風3~5m/s、距離8マイルのロングディスタンス
今年はどんなドラマが待っているのか?


いいね~ エントリーNO1

A・Bクラスのスタート


ウェザーマーク手前を走るMonday Night(ファーストホーム艇)とStar Dust29(Aクラス1位・総合優勝艇)
こんな写真の撮れる位置にいるなんて、Zorroもなかなかやるじゃん!
スタートからウェザーマークへの素晴らしいアプローチ
そして松阪港沖のマークを3番手で回航・・・
最後のスピンランまでバッチリ決めて記憶に残る最高のセーリングだった
結果はBクラス優勝、総合準優勝(詳しくは成績表を見てね) \(^o^)/
海の上は涼しくて、連日の猛暑が嘘のよう~
無事に帰港して、本日の伊勢湾オープンヨットレースもこれにて終了~
いやぁー 海っていいな~
第40回伊勢湾オープンヨットレース大会・フォトアルバム
第40回伊勢湾オープンヨットレース成績表
投稿者:たかやん|投稿時間:4:52|
2016年7月17日(日) 津ヨットハーバー

松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
東南東の風3~4m/s
いい風が吹いて、快適なセーリングが楽しめそうだな~


途中、雨がパラパラときたが本降りにはならず・・・
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー 海っていいな~ \(^o^)/
投稿者:たかやん |投稿時間:16:12|
2016年6月12日(日)


日本の南海上には前線が停滞
東南東の風4~6m/s
距離3.2マイルのショートディスタンス
スタート前の風景
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無事に帰港して、本日のセーリングもこれにて終了~
いやぁー 海は気持ちいい~~
投稿者:たかやん |投稿時間:17:05|
2016年5月8日(日)

いいお天気で、北東の風4~5m/s
絶好のセーリング日和だな~
三重大学ヨット部とコラボ?
同じマークブイを使用して、時間をずらしてのスタート


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無事に帰港して、本日のセーリングもこれにて終了~
いやぁー 海はいいなぁ~
投稿者:たかやん|投稿時間:14:30|
2016年4月10日(日)

諸事情によりポイントレースは中止。
春のうららの伊勢湾♪ 南の風 1~3m/s
セーリングを楽しむことに。。。


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無事に帰港して、本日のセーリングもこれにて終了~
いやぁー 海っていいな~。
投稿者:たかやん|投稿時間:15:52|
2015年11月29日(日)


西北西の風 2m/s
ポカポカ陽気でメンテナンス日和だなぁ~
Zorroも来シーズンに向けて
ウインチを分解してグリスアップ!
投稿者:たかやん|投稿時間:14:47|
2015年11月8日(日)

前線を伴った低気圧の影響で朝から雨
皆さん意気消沈で・・・レースは中止
3ヶ月ぶりの・・・だったのに
いやぁー 残念!
投稿者:たかやん|投稿時間:16:50|
2015年10月18日(日)

津ヨットハーバー主催 「2015ワンデザインヨットレース」と同時開催
東の風 3~4m/s 距離 3マイル


いやぁー 海っていいな~。
残念ながら、私は盲導犬しつけ研修会で参加できず。
第327回MORC月例ポイントレース・フォトアルバム
投稿者:たかやん|投稿時間:16:05|
2015年10月11日(日)





今日は船台のペンキ塗り \(^o^)/
投稿者:たかやん|投稿時間:14:53|
2015年8月2日(日)

照りつける真夏の太陽!
伊勢湾、夏の風物詩!第39回伊勢湾オープンヨットレース
クルーザー部門、参加23艇
東の風 3~5m/s 距離 8マイル






無事に帰港して、本日の伊勢湾オープンヨットレースもこれにて終了~
いやぁー 真夏の海は最高~だ!
第39回伊勢湾オープンヨットレース・フォトアルバム
第39回伊勢湾オープンヨットレース成績表
投稿者:たかやん|投稿時間:20:25|
2015年7月12日(日)

松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
東南東の風2~3m/s
風も上々、楽しいセーリングになりそうだ。




無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
海の開放感は爽快!
投稿者:たかやん|投稿時間:19:23|
2015年6月14日(日)

梅雨の晴れ間が広がり南東の風2~3m/s
他に参加艇もなくMONALISAとマッチレースをすることに・・・
絶好のセイリングになりそうだ。


ブルーカップヨットレースの開会式


無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー 楽しかったー^^
投稿者:たかやん|投稿時間:14:55|
2015年5月10日(日)

予報では北西の風7~8m/s
エキサイティングなセイリングになりそうだ・・・
松阪港赤灯台回航、距離12マイルのロングディスタンス
10時ジャスト、ハーバー入り口赤灯台を左に見てスタート
強風のウインドコンディションの中
白熱したレースを展開!!
松阪港赤灯台回航時に風速13m/sまで上がった。






無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
いやぁー 海はいいなぁ~
投稿者:たかやん|投稿時間:15:43|
2014年11月9日(日)

ハーバーに着いたら雨がぽつぽつ降りだした
ハーバーの風速計は西北西 0.25m/s
風も吹きそうにないなぁ~
他に参加艇も無く・・・中止
今年最後のレースだっただけに残念だなぁ~
投稿者:たかやん|投稿時間:11:35|
2014年10月26日(日)

ハーバーの風速計は南東 0.01m/sの無風
昼前になっても風吹かず・・・
リタイヤーして帰る事に(^^涙)


ひたすら風を待つレース参加艇 風を待つか中止にするか思案の本部艇
投稿者:たかやん|投稿時間:17:00|
2014年10月12日(日)


台風の影響で東南東 7~9m/sの強風
安全の為にポイントレースは中止に・・・
今日のコースは
中部国際空港セントレア往復のロングディスタンス
楽しみにしていただけに、残念だなぁ~
白波打ち寄せる阿漕浦海岸
投稿者:たかやん|投稿時間:20:00|
2014年9月14日(日)

本日も秋晴れの・・・好天で・・・
東南東2~4m/sの風
絶好のセーリング日和!


第1レース スタート風景 ダウンウィンドーでの快適なスピンラン
2014年8月3日(日)


第38回伊勢湾オープンヨットレース
クルーザー部門、参加32艇
東の風 6~8m/s 距離 8マイル
絶好のウインドコンディションの中
白熱したレースを展開!!
松阪港沖を快走中のZorro
第38回伊勢湾オープンヨットレースの写真レポ⇒見る
2014年7月13日(日)


天気予報では・・・
北北東~北東 2m/sの風 小雨
スタート前、ポツポツと雨が当たってきた
しばらくして雨は止んだが、風が無い・・・
天気予報が的中!
最悪のレースコンディション
でも、なんとか上下(かみしも)レースを2レース終了
2014年6月8日(日)


梅雨の合間とは思えぬ好天に恵まれ
東南東2~5mの風
絶好のセーリング日和でした
ヨットハーバー沖より経ケ峰を望む
第316回MORC月例ポイントレースの写真集⇒を見る
5月11日「東の風 風速1~2m/sec」をUPしました。

海はいいなぁ~

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。