⑬波田須・大吹峠コース  

新鹿海岸公園~鬼ケ城/約7km


 歩いた日 2017年4月13日(木)
 出着市町村 三重県 熊野市新鹿町~三重県 熊野市大泊町  
 天候 晴れ
 コースタイム  3時間55分(休憩・見学時間を含む)
 コース 新鹿海岸公園(8:30)~大吹峠波田須側登り口(10:15)~大吹峠~
大泊海水浴場(11:30~11:55)~鬼ケ城(12:25)
 メンバー よっちゃん・たかやん


今日歩いたコースは熊野古道・伊勢路コースガイドで見てね~ \(^o^)/



熊野古道ウォーキング 第13弾・・・

新鹿海岸公園から波田須・大吹峠を越えて鬼ケ城まで
伊勢路を歩こう~

自宅を6時30分に出発。。。
尾鷲のサークルKでよっちゃんと待ち合わせ・・・

今日のゴールの鬼ケ城へ
駐車場に車を一台デポしておいてスタート地点の新鹿海岸公園へ移動。。。


雨に祟られて2週間ぶりの古道歩き

いやー 好天に恵まれて実に気持ちいいー



今日は「波田須の道」歩きから始まる

8時30分。出発で~~~す。



国道311号線を100m程歩いて、

のぼり旗が見えたら「波田須の道」の登り口



少し登って行くと新鹿海岸が見渡せる

ここから見る新鹿海岸。いいね!


 
おぉー 竹林

孟宗竹だねー これまでのルートには竹林は無かった気がするな~



庚申さん

この先で国道311号線に合流したらトンネル手前まで進む



道標に従い石段を登って行く



波田須に向かう小さな峠跡



「西行松」の案内板



「波田須の道」の新鹿側登り口

「波田須の道」の案内を読むよっちゃん
へぇー ここの石畳は鎌倉時代のものだよー



「波田須の道」の案内板



①「波田須の道」

鎌倉時代に作られという石畳。 さあ、ゆっくりと登って行こう~



②「波田須の道」

ほんとー 大ぶりの石がどかんどかんと置かれている感じですねー



③「波田須の道」



③「波田須の道」

木製の伊勢路道標、「波田須の道」と言われるのは300mなんだー



④「波田須の道」



⑤「波田須の道」


⑥「波田須の道」



⑦「波田須の道」



波田須側登り口に到着

木製の伊勢路道標、3/3で新鹿側登り口からの終点



波田須神社



国道311号線を横切って徐福茶屋から下りて行く

ここからの「眺望」は、遠くまで広々と見渡した雄大な眺め



波田須の海

目の前に広がる大パノラマ。 いや~ いい眺めーだわー
こんもりした森は「徐福の宮」



「徐福の宮」をズームにする



「徐福の宮」まで300m。チョット寄り道して行こー




こんなとこ車で通れるのーっていうよおな路地を歩いて行く

ここは標識通りに、前方左上へ進む



「徐福の宮」に到着



「徐福の宮」案内板



振り返り仰ぎ見る波田須神社と徐福茶屋




その時、ゴーっと音がするので下を見ると・・・

思わずJRをパチり。
左(新鹿)から右(大泊)に走っているよー



どこから見ても絶景!オーシャンビュー

ミカンの木の下の建物がJR波田須駅



おたけ茶屋跡

茶や名物は婆さん自慢の”こけら寿司”

”こけら寿司”ってどんな寿司なんだー
ネットで検索:押し寿司で~す。



熊野街道、道標

「左、なち山道」



この狭い人一人が通れる程度の石畳道が、昔の熊野街道だったみたい



国道311号線まで登り返す



国道311号線に合流したら大吹峠波田須側登り口まで進む



大吹峠波田須側登り口にとうちゃこ。。。

今日は大吹峠から大泊へ下って松本峠登り口まで歩く

次回はここに車を止めて
大吹峠から観音道を回り道して松本峠を越えて花の窟神社まで歩く予定



道標(NO35)を見ると、ついパチリ (^^笑)

おぉー 新宮まであと30kmだよー



①波田須側登り口から大吹峠まで

大吹峠まで500m
さあ、大吹峠に向かって出発しよう~



②波田須側登り口から大吹峠まで

畑の名残が凄いんだよなー



③波田須側登り口から大吹峠まで

木製の伊勢路道標、1.4kmと距離も短いけれども
今日もこの道標を目安に歩いていこーっと



④波田須側登り口から大吹峠まで



⑤波田須側登り口から大吹峠まで



⑥波田須側登り口から大吹峠まで



⑦波田須側登り口から大吹峠まで



⑧波田須側登り口から大吹峠まで



大吹峠にとうちゃこ。。。

標高205m。



どーも、いつもの自撮りです(^^笑)



大吹峠の案内板



次回はここから観音道を回り道して松本峠を越えて花の窟神社まで歩きます



①大吹峠から大泊側登り口まで

竹林が続きます



②大吹峠から大泊側登り口まで



③大吹峠から大泊側登り口まで



④大吹峠から大泊側登り口まで

あちこちに畑の名残が・・・



⑤大吹峠から大泊側登り口まで



⑤大吹峠から大泊側登り口まで



大泊側登り口に到着



木製の伊勢路道標、14/14で波田須側登り口からの終点



大吹峠道の案内板



振り返って見る大泊側登り口



山道が終わり集落を抜けると、待っていたのは、この絶景!

海だあー。。。

ここの景色は、本当に感動、感動、感動ですね~



鬼ケ城をズームイン



いやぁー ここ鬼ケ城の桜も、なかなかのもんじゃのー



磯崎方面の遠景

他に誰もおらず貸切で
こんな景色を見ながらの昼食タイム。いやー 贅沢ですねー



磯崎漁港の漁船をズームしてみた

上の画像の右端に写っているよー



えぇー 客船がこんな近くを航行しているよー



国道42号線を渡れば、今日のゴール松本峠大泊登り口



松本峠大泊登り口に到着。



道標(NO36)を見ると、ついパチリ (^^笑)

おぉー おぉー 新宮まであと26kmだよー



松本峠大泊登り口で、 どーも、いつもの自撮りです(^^笑)

後は鬼ケ城無料駐車場まで歩くだけ。。。



写真を撮りながらブラブラ歩いてます



対岸の磯崎漁港をズームしてみたよー



よっちゃんに、これ撮ってみればー と言われ

マクロで撮ってみました




今日のゴール、鬼が城に無事到着して本日はこれにて終了~
お疲れさん♪

楽しい一日でした!ありがとう熊野古道伊勢路。


熊野古道を歩いてみませんか! 
もしかしたらあなたの探し物もそこに。。。




桜の開花時期に合わせて
赤木城跡から丸山千枚田~通り峠~風伝峠~横垣峠まで歩く予定が
すでに春めき度100%、桜も真っ盛り

憧れの桜の名所、赤木城跡の桜だけでも見に行かなくちゃー


丸山千枚田

40年ほど前の遠い昔の思い出話・・・

同級生七人で和歌山県の龍神温泉に行った時に
ここに立ち寄って写真を撮ったのを覚えているよー



赤木城跡

石垣と桜のコラボが最高!ですね~



赤木城跡

主郭跡から振り向いてパチリ。



赤木城主郭跡で、 どーも、いつもの自撮りです(^^笑)


こんにちは\(^o^)/

「山ときどき海」の管理人たかやんです

いつもご覧いただき、ありがとうございます

また見に来てね~







« | »

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« | »