トップページ > >
⑮浜街道コース
花の窟神社~熊野速玉大社/約22km
歩いた日 | 2017年4月25日(火) |
出着市町村 | 三重県 熊野市有馬町~和歌山県 新宮市上本町 |
天候 | 晴れ |
コースタイム | 6時間15分(休憩・見学時間を含む) |
コース | 花の窟神社(9:10)~道標・新宮まで18km(10:00)~道標・新宮まで14km(11:10)~ 阿田和駅(12:00~12:20)~道標・新宮まで10km(12:45)~ウミガメ公園(13:20)~ 道標・新宮まで6km(13:50)~熊野速玉大社(15:25) |
メンバー | よっちゃん・たかやん |
今日歩いたコースは熊野古道・伊勢路コースガイドで見てね~ \(^o^)/
熊野古道ウォーキング 第15弾・・・
花の窟神社から浜街道コースを熊野速玉大社まで
伊勢路を歩こう~
自宅を6時25分に出発。。。
尾鷲のサークルKでよっちゃんと待ち合わせ・・・
そしてゴールの熊野速玉大社へ
駐車場に車を一台デポしておいてスタート地点の花の窟神社へ移動。。。
この移動時間のなんとまー長いこと。半端じゃないねー
こんなん本当に歩けるんやろか~

今日は、熊野古道伊勢路を歩こう~のラストウオーキング
浜街道コース約22km。
さあ、熊野速玉大社に向かって9時10分。出発で~~~す。

今日は、1.5kmの舗装路歩きから始まる
後で感じたことですが、
浜街道コースは熊野古道ぽいところがないねー
他の古道のようにのぼり旗や標識もほとんどなく
熊野古道と確認できるのは4km毎に設置された道標ぐらいのもんかなー

おぉー いきなりオーシャンビューだよー
気分爽快!
堤防で海を眺めながら歩くも良し

雑木林で森林浴しながら歩くも良し
どちらも捨てがたいコースだなー

お、案内板が見えてきた
これ熊野古道のものではありません。林野庁のお願いが書いてあったよー

今日、一個目の道標(NO38)が見えてきた

道標(NO38)を見ると、ついパチリ (^^笑)
新宮まで18kmをどうみるか?
今日は、ここまで4km歩いた。あと18km頑張っていこー

熊野市方面をバックに、どーも、いつもの自撮りです(^^笑)
花の窟神社・鬼ケ城が霞んでる

新宮市方面をバックに、どーも、いつもの自撮りです(^^笑)
どちらも同じような風景

いいお天気で絶好のウオーキング日和だ
海風が気持ちイイ!

志原川を渡るのに国道42号線の下を潜り抜けて旧道の志原橋を渡る

今日、始めてみた標識。この後も見なかったような気がするなー
又、ここから浜沿いを歩く

国道42号線沿いに巡礼供養碑

気持ちいい雑木林歩き。古道というよりは遊歩道

ここは、よっちゃんもバッチリ入れて
我ながら自撮りが上手くなったなー(自画自賛)

道標(NO39)を見ると、ついパチリ (^^笑)
今日は、ここまで8km歩いた。まだ少し余裕あるかなー
草むらに腰かけて、チョツト 小休止!どうもです。

ここで国道42号線を渡って浜通りに戻る

前方の看板「年中みかんのとれるまち 御浜町」
黒潮橋(阿田和駅の正面)を渡って国道を横切るつもりが
浜通りの道が途切れていて少し手前で国道を横切る

JR阿田和駅に到着。
駅弁シリーズ第3弾・・・
三瀬谷駅、賀田駅に続いて阿田和駅でお弁当タイム!
ここで全行程の半分ぐらいの11km

道標(NO40)を見ると、ついパチリ (^^笑)
今日は、ここまで12km歩いた。チョット脚にきたかなー
えぇーまだ10kmもあるのーっていう感じ

せっかくなので道の駅 紀宝町 ウミガメ公園に寄り道
ウミガメを見ることも無くベンチに腰かけて。ちょっと休憩、どうもです。

記念撮影だけはしておこー(^^笑)

紀伊井田駅横の踏切で、この旅三度目のJRとの遭遇
2~3時間に一本の運行でこのタイミングの良さ♪
列車通過後に踏切を渡って高台へ登って行く

道標(NO41)を見ると、ついパチリ (^^笑)
今日は、ここまで16km歩いた。
あと6km、1時間30分・・・頑張ろーっと

ここは大鳥帽子山登山道・井田ルート
熊野古道は横手延命地蔵から下に下りて行きます

狼煙場跡の説明版

見晴らし最高! の道を歩く
テラスでコーヒーを飲みながら海を眺める。 いいね!!

井田一里塚跡

今日、唯一の熊野古道(浜街道)の案内板

熊野古道(浜街道)の案内板 (拡大表示させて読んでね)

横手延命地蔵さん
地域の皆さんに親しまれています

首なし地蔵と導引地蔵さん

高台より鵜殿港にある北越紀州製紙さんが見える

伊勢路最後の道標(NO42)に到着。

道標(NO42)を見ると、ついパチリ (^^笑)
おぉー あと2kmだよー よー歩いたの~
気分はゴールイン!

伊勢から164km、ここから熊野速玉大社まで2km 合計166km
この道標のNO1は外宮の前の歩道に設置してあるから、
内宮から外宮までの距離4kmを足すと
伊勢神宮内宮から熊野速玉大社までの総距離は約170kmになるなー

おぉー 熊野大橋が見えた。橋を渡ればゴールだよ

三重県から和歌山県に入るよー
熊野川の雄大な流れを見ながら渡る

信号を右折して100m程歩けばゴールの熊野速玉大社

15時25分、熊野速玉大社にとうちゃこ。。。
旅の無事に感謝の合掌!
熊野古道伊勢路のゴール、熊野速玉大社に無事到着して
熊野古道伊勢路を歩こう~はこれにて終了です
お疲れさん♪

喜びをアップでお届けします♪
祝 熊野古道伊勢路 完全踏破!
編集後記:旅人・よっちゃん、たかやんが歩いた170キロ。
なんだろうね、この気持ちよさって
きっと歩いた者にしか感じ得ない感動なんだろうねー
歴史的・文化的な価値も分からず
熊野古道、よぉーし歩いてみるか~
軽いノリで始めた ~伊勢から熊野へ170kmてくてく旅~
少しは興味もあった街道歩き、でも舗装路歩きはちょっとねー
初日にマメを作ってこの先どうなるのー で始まった古道歩き
回を重ねる毎に次回が待ち遠しくてワクワク感でいっぱいだった
いにしえの旅人たちも眺めたであろう景色と熊野の自然を存分に堪能した
古道歩きもまた新たな人生に巡りあう旅だった
よっちゃんとも意気ぴったりで楽しかったな~ ありがとう熊野古道伊勢路
そしてこのブログを見て応援していただいたすべての人に感謝、感謝です。
熊野古道を歩いてみませんか!
もしかしたらあなたの探し物もそこに。。。
こんにちは\(^o^)/
「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます
また見に来てね~
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

2■
よっちゃんへ
まいど、こんにちは\(^o^)/
お疲れさんでした。
思ったよりも早く6時10分に家に着きました。
今日は、古道22km Winkとの散歩3km 合計25km歩きました。
Winkの散歩の時に足の小指がチクチクするので見たら
マメができていました。(^^汗)
いろいろ花の便りが届いています。
忙しくなりそーだなー