2022年03月11日(金)  津市白山町・美杉町



野暮用で白山町へ・・・ 風も無く暖かい

リバーパーク真見の 梅の花を見てから
名松線を撮り鉄しながら 伊勢奥津駅まで花めぐりに行ってこよ~っと

拡大表示します
    対岸は「リバーパーク真見」

    こちら側を散策するのは初めてだね~



拡大表示します
    大きな水路は「南家城川口井水」

    平安時代文治六年(1190年)に
    作られたみたい




拡大表示します
    R15号線からリバーパーク真見への沈下橋

    50分ほどブラブラ歩き回った
    いや~ 疲れたなー ようするにもう歳ですわ



拡大表示します
    野暮用の時間潰しも終って
    リバーパーク真見に移動

    梅は満開 春爛漫!



拡大表示します
    ウインクちゃん しだれ梅だよ

    この木は三分咲だね~



拡大表示します    「リバーパーク真見」に昼がきたー

    デザートは奈良・吉野山仁王門前
    萬松堂のさくら羊羹(写真撮り忘れました)

    これは絶品! じっに うまい!



拡大表示します
    12時通過の松阪行を見送って

    比津駅へ向かおうー



拡大表示します
    比津駅近くの鉄橋で家城行きをパチリ!

    ここで 家城駅の出発時間から計算して
    もう来るもう来ると思いつつ30分の時間待ち



拡大表示します
    石垣の上の建物が比津駅ホーム待合室

    紅白の梅は満開!
    ミツマタは蕾? 黄色くないな~



拡大表示します
    比津駅 到着記念撮影!

    駅周辺にミツマタが群生しているよ



拡大表示します
    ベンチに腰かけて 
    ちょっと一服 どうもです



拡大表示します
    13時13分の松阪行を見送って

    伊勢奥津駅へ向かおうー



拡大表示します
    伊勢奥津駅舎の前のベンチに腰かけて
    ちょっと休憩 どうもです

    だんだんと 座る回数が増えてきた(^^笑)



拡大表示します
    伊勢奥津駅 到着記念撮影!



拡大表示します
    名松線撮影スポット
    「給水塔跡」も撮っておこうー



拡大表示します
    今日は疲れた~ 
    伊勢本街道は散策いたしません

    さあ~ 安全運転で帰ろ~っと






こんにちは\(^o^)/

「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます

また見に来てね~





« | »

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« | »