2020年05月17日(日)  多気郡多気町/五箇篠山城跡



エディオンに行った帰りに

櫛田川沿いの須原親水広場でランチをしてこよ~っと

拡大表示します
    ありゃ~ 須原親水広場入り口に
    進入禁止のゲートが・・・

    どうしたもんじゃろか?
    そうだ 五箇篠山城跡に登ろ~っと



拡大表示します
    登り口から90m

    この辺から登り慣れて足も軽くなる



拡大表示します
    山頂にとうちゃこ。。。
    標高140m 高低差70mの独立丘陵

    いや~ いい眺めー



拡大表示します
    五箇篠山城跡山頂記念撮影~
    どーも、 いつものツーショットです(^^笑)



拡大表示します
    山頂なう!!



拡大表示します
    眼下に櫛田川

    烏岳、白猪山、堀坂山など
    身近な山々達が見渡せる



拡大表示します
    五箇篠山城跡に昼がきた!

    ゆとりの丘の東屋で
    お弁当食べよっと!



拡大表示します
    ランチタイムの後
    思い切り ドッグラン!!

    ウインクちゃん 至福のひと時



拡大表示します
    知る人ぞ知る 
    丹生名物「シソ饅頭」を買いに

    立ち寄ったけど
    3月で製造が終わっていた






こんにちは\(^o^)/

「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます

また見に来てね~






« | »

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« | »