2021年04月11日(日)  津ヨットハーバー



今日はMORC月例ポイントレース開幕戦!

一週間前から天気予報のチェックが日課です(^^笑)
全国的に高気圧に覆われて 予想では、東寄りの風 2~3m/s

「年寄セイラー軍団ZORRO」 向きの優しい風が吹きそうだー

拡大表示します
ハーバー内受付ロビーに設置されている 「風向風速計」

拡大表示します
9時からハーバー内ラウンジで艇長会議

今日のレースコミッティー(運営)は TWINKLE STAR (Sydney 32)

参加艇は
・LuNA ROSSA (Nelson Marek35)
・WHOOPEE (TK-27)
・MONALISA (J-24)
・ZORRO (J-24)

拡大表示します      拡大表示します
TWINKLE STAR (Sydney 32)                         LuNA ROSSA (Nelson Marek35)

拡大表示します      拡大表示します
WHOOPEE (TK-27)                                       MONALISA (J-24)

拡大表示します
ZORRO (J-24)

コースはハーバー赤灯台沖に 
風上と風下に 風の強さを見て距離0.7~1マイルのラウンドブイを設定
上下(かみしも)4レグ(風上マークと風下マークを2周) 時間があれば2レース行うことに
1レース目スタート時間は10時の予定


レース後記: 新しく更新した船外機は絶好調ー \(^o^)/

予定通りに10時にスタートするも あぁ~ だんだん風が落ちていく

振れ回る無風の風を頬に感じながら、超微風を捕まえて前へ 前へ
最悪のレースコンディション 神経衰弱になっちゃうよー

上マークを回り 第2レグのダウンウインド
スピン(追い風用の帆)を上げてもスピンがパーンと張らない

結局 第2レグ下マーク手前でコース短縮の通知 
第2レグ下マークを回って 第3レク上マークでフィニッシュに変更
皮肉なもので この後いい風が吹いてくるんだよな~

距離 2マイルを走るのに 1時間35分12秒 ふう~ 疲れた・・・
それでも、やっぱり楽しいヨットレース!

無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~
お疲れさんでした。


第369回MORC月例ポイントレース結果 (画像をクリックすると拡大表示します)



レース内容はYouTube動画で見てね (再生時間:6分50秒)

ZORRO(J-24)の記録 (スタートからフィニッシュまでのダイジェスト版)



こんにちは\(^o^)/

「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます

また見に来てね~






« | »

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« | »