2019年07月14日(日)  津ヨットハーバー



ありゃ~ 朝起きたら雨が降っている
予報では曇り、北西~南東1~2m/sの風、 取りあえずハーバーへ行こうー

今日のレースコミッティー(運営)は TWINKLE・STAR
参加艇は Wind MessageⅢ、TAKATORA、ADMIRAL、ZORROの四艇

拡大表示します      拡大表示します
Wind MessageⅢ(Nelson Marek35)                  TWINKLE.STAR (Sydney 32)

拡大表示します      拡大表示します
TAKATORA (ソレユボン26)                               ADMIRAL (YAMAHA-44)

拡大表示します
ZORRO (J-24)

9時からハーバー内受付ロビーで艇長会議

風が無いのでコース短縮も視野に入れて、
ハーバー赤灯台沖に、距離 1マイルのラウンドブイを設定して
上下(かみしも)を3レグ(上マークを3往復)の10時30分スタート予定に決定 

レース海面に着いても無風状態、スタート時間を11時に変更
上下3レグを2レグにコース短縮してひたすら風を待つ
微風ながらも風が吹き出してきた・・・  
風が無くなった時を考慮してスタートライン上を流す

予定通り11時にスタート  いいタイミングでスタート出来た。。。

今日一番のハイライトは第2(最終)レグのダウンウインドセーリング
ADMIRALに一艇身先行して上マークを回航
ここからフニッシュまでダウンウインドでのデッドヒートがすごかった

モンスター級のADMIRALが一艇身差まで近寄ってくる 圧巻 大迫力!

追い抜かれないように、スピン(追い風用の帆)トリムにもメッチャクチャ力が入る
結果、ADMIRALの猛追を振り切って12秒の差で先着した。 あぁ~ 疲れたー

修正で一位になって、やっぱり楽しいヨットレース!
無事に帰港して本日のポイントレースもこれにて終了~


第356回MORC月例ポイントレース結果 (画像をクリックすると拡大表示します)


今日の写真は「第356回MORC月例ポイントレース 写真集」で見てね~



ZORRO(J-24)の記録 (スタートからフィニッシュまでのダイジェスト版)



こんにちは\(^o^)/

「山ときどき海」の管理人たかやんです
いつもご覧いただき、ありがとうございます

また見に来てね~






« | »

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

« | »